商品詳細

FIDELIX フィデリックス/Pure Flat 2 外周スタビライザー [Pure Flat 2]

販売価格: 56,000円(税別)

商品詳細

FIDELIX フィデリックスのヒット作、外周レコードスタビライザー PURE FLAT の最終ロットが好評のうちに先日完売となりました。 数回のロットを経て多くの方に購入頂きましたが、なお入手出来ないかとの声に応えて小ロットでの追加生産の可能性を検討、このほど30個での再生産が決定しました。 しかもただ同じものを作らないのが中川流、改良ヴァージョンとなり、モデル名も PURE FLAT 2。 今回の改良点は、材質のステンレスへのアニール熱処理。これにより形状安定化が図られ、より高い精度を確保出来るとともに、ステンレスでも実は僅かにある磁性を無くすことが出来ます。 今までの製品では、ごく一部ではあるものの、磁気の強いカートリッジ(IKEDA など)が外周スタビライザーに引き寄せられるケースがあったそうで、これらを解消することが出来ます。 たった30個ですので、いつか購入をとお考えの方、今すぐご注文を! 反りを無くせばカートリッジの動作が安定し、本来の能力を発揮し易くなると同時に、スピーカー振動板の揺れをも抑えることが出来ます。 またプラッター外周部分に重量が付加されることで慣性モーメントが増大するので、フォノモーターの回転性能向上にも繋がります。 ただ問題もあり、レコード外周の縁に載せるので、スタビライザーの厚みがあると盤の外周に針を載せた際にカートリッジの腹が擦ってしまう恐れがあります。 そのためPURE FLAT はレコードの縁を押さえる部分の厚さを極力薄くすることに努め、0.5mm にしたうえで、さらにテーパーを加えたので、実質0.4mm 程となっています。実際にそのエッジ部分に触れると刃物のようです(もちろんそこまでは鋭くはなく、ケガの恐れはありませんのでご安心を)。 また、内周の直径の決定にも苦心しました。 レコードの直径というのは一応規格はあるものの、国によっても若干異なり、メーカーも必ずしもそれを厳守しているわけではありません。 国内のJIS 規格では301mm±0.2mm となっていますが、中川さんが様々な盤を試したところ、300.5mm から301.5mm に98% 位は収まっているようでした。 しかし最大の日本盤は302.0mm のものがあり、外国盤には302.4mm のものもありました。PURE FLAT ではガタを減らすべく302.0mm に制限していますので、ほとんどの盤は問題は無く、ごく稀に嵌り切らない盤もあるということです。ほんの一部の嵌らない盤には使わなければよいわけで、実用上問題ありません。 最大外径と外周の厚みについては、市場に多く出回っているプレーヤーとしてTechnics 1200 シリーズには対応するよう341mm にしました(ダストカバーは外す)。またDENON DP-3000 の類似タイプも考慮してあります。 外周の厚みは10mm なのでプレーヤーによっては底が触る場合もありますが、ターンテーブルシートを厚いものに交換すれば使える可能性は上がります。LUXMAN のPD-171 では、そのまま使える場合と、モーターカバーが僅かに触る場合があるようです。いずれもモーターカバーを取り外せば問題なく使えます。 つまりプレーヤーによっては若干工夫が必要になる場合もあるということです。 材質は、同社のトーンアーム 0 SideForce で優れた音響特性を示したSU304 ステンレス材を使いました。これは非磁性なのでカートリッジに悪影響を及ぼしません。 レコードに被せれば、レコード自身がガイドとなってほぼセンターが出る構造になっていますので、とても使い易く、そのためセンター出し用のガイドは付属しません。 センターへの置き方は、両手で持ってレコードに被せ、左右に振って中間位置に置きます。次に90 度回転させて同様に左右に振って中間位置に置くことで、ほぼセンターになるので、これが基本です。 回転させて偏芯が見えても、ターンテーブルが水平だと重心は上下しないので回転ムラは生じませんので、必要以上に中心置きに神経質となる必要はありません。 店主おススメ! サイズ: 外周φ341mm、内周φ298.5mm、高さ10mm 重量: 1kg
ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内