商品一覧
登録アイテム数: 3,130件
|
J.S.バッハ/管弦楽組曲第2番,第3番
カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団
言うまでもなく、リヒター初期の名盤のひとつ。
|
|
J.S.バッハ/管弦楽組曲第1番,第4番
カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団
言うまでもなく、リヒター初期の名盤のひとつ。
|
|
ダウランド/涙のパヴァーヌ(7つのラクリメ)、他14曲
バーゼル・スコラ・カントゥルム・ヴィオラ・ダ・ガンバ五重奏団
A.Wenzinger,H.Muller,M.Majer,J.Crafoo…
|
|
デュファイ/ミサ曲「ス・ラ・ファス・エ・パール」(「もしも顔が蒼いなら」による4声部のためのミサ曲)
イムヌス(讃歌)「星の創り主」
イヌムス「すべての者の贖い主なるキリスト」
クウィ…
|
|
フローベルガ―/トッカータ第12番、組曲第20番、ファンタジア第2番、哀歌「皇帝フェルディナンド3世のいとも悲しい死を想って」
トッカータ第3番、組曲第1番、トッカータ第10番、組曲第15番
…
|
|
ヴィヴァルディ/12の協奏曲集「和声と創意への試み」 OP.8 (全曲/V.ネグリ改訂版)
F.アーヨ(Vn),M.T.ガラッティ(Cemb&Org)
イ・ムジチ合奏団
アーヨをソ…
|
|
東方教会のヨハネ・クリストモ典礼〜ウクライナのビザンツ=スラヴ式ミサ〜
司祭: ニコラウス・イワンシフ師、助祭: クリストフォル・クッツ
ケルン近郊クネヒトシュテーデンの聖霊修道会布教神学…
|
|
from BRAZIL
マルロス・ノブレ/
ピアノ協奏曲(1969)
ピアノと管弦楽のためのディヴェルティメント(1963)
マルロス・ノブレ(Pf)
Henrique More…
|
|
ジョージ・パール/管弦楽のための3つの楽章
デイヴィッド・エプスタイン指揮 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
ロバート・ホール・ルイス/交響曲第2番
作曲者指揮 ロ…
|
|
クシェネク/
ホライズン・サークルド OP.196(1967)
フロム・スリー・メイク・セブン OP.171(1961)
Von Vorn Herein OP.219(1974)*
…
|
|
ペッテション/カンタータ「人間の声」
独唱者、混声合唱と弦楽オーケストラのための(1974)
マリアンネ・メルネス(S)、マルゴット・ローディン(MS)
スヴェン=エーリク・アレクサ…
|
|
アンドリュー・インブリー/ヴァイオリン協奏曲(1954)
セシル・エッフィンガー/小交響曲第1番 OP.31(1945)
キャロル・グレン(Vn)
ゾルタン・ロズニャイ指揮 コロンビ…
|
|
モーリス・オアナ(1913-92)/
奇跡の書(1979)
クラヴサンのための暗号(1968)*
エリーザベト・ホイナツカ(Cemb)
スタ二スラフ・スクロヴァチェフスキー指揮 フ…
|
|
"吉原すみれ/Flashing〜打楽器の世界"
石井真木/灰色の彷徨(打楽器のための、1978)
藤井正典/一如(1978)
吉原すみれ(Perc)
45回転、オーディ…
|
|
ジョージ・ロックバーグ/
弦楽四重奏曲第1番(1952)
コンコード弦楽四重奏団
デュオ・コンチェルタンテ(1955)
マーク・ソコル(Vn)、ノーマン・フィッシャー(Vc)
リコ…
|
|
”吉原すみれ/打楽器の世界Vol.4〜コラボレイション”
野田暉行/エクログ(フルートと打楽器のための、1970)
石井眞木/漂う島 OP.38(十七絃と打楽器のための、1979)
スティー…
|
|
エンドレ・セルヴァーンスキ(1911-77)/弦楽のためのセレナード(1947-48)
エミール・ペトロヴィチ(1930-2011)弦楽四重奏曲(1958)*
ヴィルモシュ・タートライ…
|
|
池内友次郎(1906-1991)/
ソプラノと管弦楽のための三つの小品 謡曲「熊野(ゆや)」(1942)
弦楽四重奏曲「プレリュードとフーガ」(1946)*
瀬山詠子(S)
山田一…
|
|
“リゲティ/作品集”
室内協奏曲(13奏者のための)
フリードリッヒ・チェルハ指揮 ウィーン・ライエ合奏団
ラミフィケーションズ(弦楽オーケストラのための)
エルネスト・…
|
|
高橋鐵雄(1937-2009)/
交響曲第1番「ろの調」
ラ・ファンタジア「箱根」
荒谷俊治指揮 東京フィルハーモニー交響楽団
高橋鐵雄(1937-2009)は神奈川県相模原…
|
|
Ernst Hermann Meyer
エルンスト・ヘルマン・メイヤー/ヴァイオリン協奏曲(1963-4)
ダヴィッド・オイストラフ(Vn)
オトマール・スイトナー指揮 ベ…
|
|
Geoge Antheil
“バレエ・メカニック〜ジョージ・アンタイル作品集”
バレエ・メカニック(1925)
ジャズ・シンフォニー(1925)
ヴァイオリン・ソナタ第1番(終曲)…
|
|
ハーマン・バーリンスキ/交響的ヴィジョン(1950)
エドウィン・ガーシェフスキ/ソーガタック組曲(1938)*
エスター・ウィリアムソン・バロウ/前奏曲とアレグロ(1955)*
リ…
|
|
“ユッカ・サヴィオキ/現代フィンランドのギター音楽”
ペール・ヘンリク・ノルドグレン(1944-2008)/蝶々 OP.39(197)
エイノユハニ・ラウタヴァーラ(1928-2016…
|
|
Akira Endo (1938-2014)
エドワード・ケネディー“デューク”エリントン/組曲「河」(1970)
黛敏郎/弦楽合奏のためのエッセイ(1963)
遠藤 明指…
|
|
クシェネク/
サンタ・フェ・タイムテーブル OP.102(1945)
ジョン・アレクサンダー指揮 カリフォルニア州立大学ノースリッジ・チェンバー・シンガーズ
オ・ラクリモーサ(ライ…
|
|
エンニオ・モリコーネ/室内楽作品集
六重奏曲
ヴァイオリンのための音楽
3つの習作
リチェルカーレ(ピアノのための)
ギターのための4つの作品
恐竜の声
ディスタンス
…
|
|
高橋アキの世界I&II、2枚セット
(EAC-60153)
“高橋アキの世界 I”
武満徹/
遮られない休息(1952, 1959)
ピアノ・ディスタンス(1961)
松平頼暁/…
|
|
エヴァ・ノードウォール/現代北欧のチェンバロ作品集
アルネ・メルネス(1933-2002)/
Agrements(チェンバロ独奏のための、1970)
ミイラとハチドリ(チェンバロとフ…
|
|
團伊玖磨/
交響曲「駿河」
交響曲「1965 神奈川」
銀行祝典序曲
團伊玖磨指揮 読売日本交響楽団
祝典序曲は恐らくこのレコードでしか聴くことの出来ない貴重な音源。
この曲は…
|
|
平吉毅州/交響変奏曲
野田暉行/コラール・シンフォニー OP.9(1968)
岩城宏之指揮 NHK交響楽団
平吉毅州(1936-1998)は兵庫県神戸市出身、1967年に東京芸大大学…
|
|
from BRAZIL
“マルロス・ノブレ作品集”
UKRIMNAKRINKRIN OP.17(ソプラノ,管楽器とピアノのための、1964)
Amalia Bazan(S)、リオ・…
|
|
Gyorgy Ranki
ジェルジ・ラーンキ(1907-92)/
交響曲第1番(1977)
ツィンバロン協奏曲(1978)
ヴィオラ協奏曲(1978)
Marta Fab…
|
|
八洲秀章/交響詩「開拓者」
第1楽章:荒野に挑む
第2楽章:犠牲
第3楽章:憩い
第4楽章:コタンの歌
第5楽章:海幸 山幸
安斉ナナミ(S)、池上恵三(Br)
八…
|
|
パウル・デッサウ/歌曲作品集
幸福な朝
木へ
インテルメッツォ
シルヴィア・ゲスツィ(S)
カエル池にて
冗談
眠り
ヴラディーミル・バウアー(Br)
コ…
|
|
ヒナステラ/
ピアノ協奏曲第2番 OP.37(1972)
ピアノ五重奏曲 *
ヒルデ・ソマー(Pf)
アルヴァロ・カッスート指揮 UCI 交響楽団
*ヒルデ・ソマー(Pf)、アー…
|
|
(L) Andrew Imbrie (R) William Schuman
アンドリュー・インブリー/交響曲第3番 (1970)
ウィリアム・シューマン/クレデンダム (Arti…
|
|
小山清茂/
交響組曲「能面」(1959)
弦楽のための「アイヌの歌」(1963)*
渡辺暁雄指揮 日本フィルハーモニー交響楽団
*久山恵子指揮 桐朋学園弦楽オーケストラ
小山清茂…
|
|
Rosenberg (L)/ Lidholm (R)
イングヴァル・リドホルム/管弦楽のための「詩曲」
ヒルディング・ルーセンベリ/交響曲第2番「シンフォニア・グラーヴェ」
…
|
|
アラン・ホヴァネス/アルメニア狂詩曲第2番 OP.51 (1945)
クインシー・ポーター/ウクライナ組曲 (1928、弦楽合奏のための)
ジュリアス・チャジェス/イスラエルのメロディ
ヴ…
|
|
メシアン/
異国の鳥たち (ピアノと小管弦楽のための、1955-56)
鳥のカタログ〜「ラ・ブスカルル」 (1956-58)
鳥の目覚め (ピアノと管弦楽のための、1953)
ヴァーツラ…
|
|
外山雄三/交響曲「風雪」(1977)
序章: 吹雪
第1章:連結手
第2章:激突
第3章:夜
第4章:風
第5章:追悼
終章: 道
(土井大助 作詞)
外山雄三指揮 日本…
|
|
(left) Gene Gutche (1907-2000) (right) Vincent Persichetti (1915-87)
ジーン・グッチェ/イカルス OP.48
クリストフ…
|
|
菊地悌子/十七絃箏の世界
三善 晃/樹と波と (十七絃箏のために、1980)
助川敏弥/独奏十七絃箏のための三章 (1974)
広瀬量平/「みだれ」による変容 (十七絃のための、1980)
…
|
|
ウィリアム・グラント・スティル/ピアノ作品集
鐘 (1944)
・幻の教会 ・妖精の丘
3つの幻影 (1936)
・闇の騎手 ・夏の国 ・輝く尖塔
レノックス通り (1938)から
…
|
|
ペンデレツキ/
フォノグラミ(1961、フルート,ハープシコード,打楽器と弦楽合奏のための)
チェロ協奏曲(1972)
デ・ナトゥラ・ソノリス第2番(1971)
カノン
クシシュトフ・ペ…
|
|
エリー・ジーグマイスター/
ヴァイオリン・ソナタ第1番
ヴァイオリン・ソナタ第5番
ナンシー・マンデル(Vn)
アラン・マンデル(Pf)
エリー・ジーグマイスター(1…
|
|
外山雄三/ラプソディ(1960)
小山清茂/管弦楽のための木挽歌(1957)
外山雄三/子守唄(1953)
尾高尚忠/フルート協奏曲「Posthumus」(1048)*
岩城宏之指…
|
|
伊福部昭/土俗的三連画(1937)
早坂文雄/左方の舞と右方の舞(1941)
清瀬保二/日本祭礼舞曲(1942)
箕作秋吉/芭蕉紀行集(1947)
山岡重信指揮 読売日本交響楽団 …
|
|
矢代秋雄/
弦楽四重奏曲(1955)
ピアノ・ソナタ(1960)
2本のフルートとピアノのためのソナタ(1958)
巌本真理弦楽四重奏団(1)
安川加寿子(Pf、2)
小出信…
|
|
柴田南雄/シンフォニア(1960)
矢代秋雄/交響曲(1958)
渡辺暁雄指揮 日本フィルハーモニー交響楽団
柴田の曲は日フィルの委嘱で書かれ、このレコードのコンビで初演。
題名…
|
|
三善晃/オーケストラのためのレオス (1976)
小倉朗/オーケストラのためのコンポジション 嬰へ調 (1975)
辻井英世/オーケストラのためのアナムネーシス (1977)
小泉和裕…
|
|
團伊玖磨/交響曲第2番(1956)
上田仁指揮 東京交響楽団
團は6曲の交響曲を残しましたが、いずれも独墺系交響曲の流れを汲むオーソドックスなもので、耳馴染みも良く、かつ聴き応えがあり…
|
|
早坂文雄/映画「羅生門」の音楽(1950)
古代の舞曲(1937)
管弦楽のための変容(1953)
芥川也寸志指揮 新交響楽団
早坂は1914年、宮城県仙台市の生まれ。幼いうち…
|
|
伊福部昭/タプカーラ交響曲
合唱頌詩「オホーツクの海」
手塚幸紀指揮東京交響楽団
東京音楽大学合唱団/東京家政大学フラウエンコール/共立女子大学合唱団/明治大学グリークラブ
シンフ…
|
|
小川寛興/交響曲「日本の城」
第1楽章: 築城
第2楽章: 天守の城
第3楽章: 戦いの城
第4楽章: 炎の城
第5楽章: 不滅の城
外山雄三指揮 日本フィルハーモニー…
|
|
外山雄三/バレエ組曲「幽玄」(1965)
ヴァイオリン協奏曲(1963)
外山雄三指揮NHK交響楽団、海野義雄(Vn)
N響にもたびたび登場する外山の、「幽玄」はオーストラリア・バレエ…
|
|
幻想の平城山/平井康三郎・箏作品集
幻想の平城山
ゆりかご
土佐の恋唄
「越中おわら」によるパラフレーズ
「南部牛追唄」によるパラフレーズ
北国の旅情
以上、平井丈一…
|
|
松村禎三/管弦楽のための前奏曲
三善晃/管弦楽のための協奏曲
武満徹/オーケストラのための「テクスチュアズ」
岩城宏之指揮 NHK交響楽団
松村の曲はNHKの委嘱により1968年に作曲…
|
|
山田耕筰/音詩「曼荼羅の華」
尾高尚忠/日本組曲
平尾貴四男/交響詩曲「砧」
深井史郎/パロディ的な4楽章*
山岡重信指揮 読売日本交響楽団
*小林孝典(Pf)
ドイツ…
|
|
諸井三郎/交響曲第2番 (1938年)
大木正夫/夜の思想
山岡重信指揮 読売日本交響楽団
諸井は5曲の交響曲を残しています。この第2番の初演は1938年、ヨーゼフ・ローゼンシュト…
|
|
三善晃/弦楽四重奏曲第2番
矢代秋雄/弦楽四重奏曲
巌本真理弦楽四重奏団
巌本真理(Vn)、友田啓明(Vn)、菅沼準二(Va)、黒沼俊夫(Vc)
三善は1967年、矢代は195…
|
|
ペンデレツキ/マニフィカート
クシシュトフ・ペンデレツキ指揮 ポーランド国立放送交響楽団
ペーター・ラガー(Bs)
クラクフ・フィルハーモニー合唱団のソリスト達(合唱指揮: アダム…
|
|
カルロス・チャベス/
バレエ音楽「ピラミッド」
バレエ音楽「4つの太陽」
カルロス・チャベス指揮 ロンドン交響楽団
アンブロジアン合唱団(合唱指揮: ジョン・マッカーシー)
ど…
|
|
カルロス・チャベス/ヴァイオリン協奏曲*
ブクステフーデ(チャベス編曲)/シャコンヌ
*ヘンリク・シェリング(Vn)
カルロス・チャベス指揮 メキシコ国立交響楽団
メキシコの作…
|
|
アラン・ホヴァネス/交響曲第38番 OP.314(1964.7〜8)
藤原ひなこ(S)、Verne Nicodemus(Tp)、Linda Orr(Fl)、Linda Melsted(Vn) …
|
|
ローザ/ピアノ協奏曲 OP.31(1966)
チェロ協奏曲 OP.32(1969)*
レナード・ぺナリオ(Pf)
ヴィルフリート・ベトヒャー指揮 バイエルン放送交響楽団
*ヤーノシ…
|
|
ロイ・ハリス/アメリカ序曲「ジョニーが凱旋するとき」(1934)
ジョン・ワインツワイグ/交響的讃歌(1958)
ウォルター・ピストン/交響曲第1番(1937)
ホルヘ・メスター指揮 …
|
|
ルー・ハリソン/チャールズ・アイヴスの墓にて
ヴラディミール・ウサチェフスキー/ディヴェルティメント(1980-81)
ジョン・ケージ,ヘンリー・カウエル,ルー・ハリソン,ヴァ―ジル・トムソン…
|
|
U.マムロック/Der Andreas Garten(1986) The Jubal Trio
S.R.ガーバー/3楽章のデュオ G. Fulkerson(Vn)、Jennifer Rinehar…
|
|
アラン・ブランク/ブラックバードを見る13通りの方法(1964-5)
V. Lamoree(S)、A. Weisberg指揮 Contemporary Chamber Ensemble
詩(1…
|
|
アロイス・ハーバ/交響的幻想曲「人生行路」
ヨゼフ・ボハーチ/断章(1969)
ズデニェック・ルカーシュ/バガテル(1980)
ズデニェック・コシュラー指揮 チェコ・フィルハーモニー管弦楽…
|
|
ゴードン・ラムゼイ(1926-2006)/
ヴァイオリン・ソナタ(1964)
ピアノ小品集(La Petite Collection、1951)
フルートとピアノのための3つの楽章
…
|
|
ジョン・アンティル自作自演/バレエ組曲「コロボリー」
ジョン・アンティル(1904〜1986)/バレエ組曲「コロボリー」
ジョン・アンティル指揮 シドニー交響楽団
マイケル・…
|
|
モーツァルト/
ピアノ三重奏曲第1(2)番 ト長調 K.496
ピアノ三重奏曲第6(1)番 変ロ長調 K.254
アギ・ヤンボル(Pf)、ヴィクトル・アイタイ(Vn)、ヤーノシュ・シ…
|
|
ブラームス/ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 OP.83
ウラディミール・ホロヴィッツ(Pf)
アルトゥーロ・トスカニーニ指揮 NBC交響楽団
義理の父と息子の競演。
スリリング…
|
|
チャイコフスキー/交響曲第6番 ロ短調 OP.74「悲愴」
グィド・カンテルリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
英初期盤。
|
|
ベートーヴェン/セレナード ニ長調 OP.8
モーツァルト/
ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第2番 変ロ長調 K.424
ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第1番 ト長調 K.…
|
|
モーツァルト/
ピアノ三重奏曲第3(4)番 ホ長調 K.542
ピアノ三重奏曲第5(6)番 ト長調 K.564
アギ・ヤンボル(Pf)、ヴィクトル・アイタイ(Vn)、ヤーノシュ・シュ…
|
|
シューマン/交響曲第2番 ハ長調 OP.61
ポール・パレー指揮 デトロイト交響楽団
初期盤。
状態良好。
|
|
ベルリオーズ/幻想交響曲 OP.14
ガリー・ベルティーニ指揮 ドイツ国立ユーゲント管弦楽団
1986年、イスラエル演奏旅行でのイェルサレムにおけるライヴ収録。
非常にレア。
|
|
ブラームス/交響曲第1番 ハ短調 OP.68
ジャン・フルネ指揮 イル・ド・フランス管弦楽団
'78年のサル・プレイエルでのライヴ録音。
状態良好。
極めてレア。
|
|
from ROUMANIA
ベートーヴェン/交響曲第6番 ヘ長調 OP.68「田園」
ジョルジュ・ジョルジェスク指揮 ジョルジュ・エネスコ・フィルハーモニー交響楽団
Geo…
|
|
[AL 54]
モーツァルト/
ピアノ・ソナタ第4番 変ホ長調 K.282
ピアノ・ソナタ第2番 ヘ長調 K.280
ピアノ・ソナタ第6番 ニ長調 K.284
[AL 81]
…
|
|
イベール/喜遊曲(ディヴェルティスマン)
序奏/ 行列/ 夜想曲/ ワルツ/ パレード/ 終曲
ロジェ・デゾルミエール指揮 パリ音楽院管弦楽団
10インチ・フラット盤。
…
|
|
“フィッシャー=ディースカウ/ハイドン&モーツァルト・アリア秘曲集”
ハイドン/
歌劇「脱走兵」〜かくも優しい心
歌劇「真の貞節」〜 Spann’deine langen Ohren…
|
|
ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 OP.104
ダニイル・シャフラン(Vc)
ネーメ・ヤルヴィ指揮 エストニア国立交響楽団
大変レアなシャフランのドヴォコン。シャフラン節、…
|
|
“ジェルジ・パウク&ペーター・フランクル/モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ集 Vol.2”
ヴァイオリン・ソナタ第35番 ト長調 K.379
ヴァイオリン・ソナタ第36番 変ホ長調 …
|
|
サン=サーンス/ピアノ協奏曲第2番 ト短調 OP.22
モーツァルト/ピアノ・ソナタ第16番 変ロ長調 K.570(新モーツァルト全集では第17番)
エミール・ギレリス(Pf)
アン…
|
|
“バラ2枚セット、フランソワ/ショパン 練習曲全集”
[FC 25123]
ショパン/練習曲集 OP.10(全12曲)
[FC 25124]
ショパン/練習曲集 OP.25(…
|
|
“ヴラド・ペルルミュテール/ラヴェル・ピアノ作品全集”
鏡
蛾
悲しげな鳥たち
海原の小舟
道化師の朝の歌
鐘の谷
クープランの墓
ハイドンの名によるメヌエット
…
|
|
J.S.バッハ/ミサ曲 ロ短調 BWV.232
アグネス・ギーベル(S)、ジャネット・ベイカー(MS)
ニコライ・ゲッダ(T)、ヘルマン・プライ(Br)、フランツ・クラス(Bs)
…
|
|
ブラームス/セレナード第1番 ニ長調 OP.11
アンドレ・ヴァンデルノート指揮 パリ音楽院管弦楽団
当初は9人の室内楽編成で書かれましたが、数年後、自身で管弦楽編成に編曲。
…
|
|
“バラ2枚セット、フランソワ/ショパン ポロネーズ全集”
[FC 25028]
ポロネーズ 第1番 嬰短調 OP.26-1
ポロネーズ 第2番 変ホ短調 OP.26-2
ポロネーズ…
|
|
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 OP.64
アルテュール・グリュミオー(Vn)
ルドルフ・モラルト指揮 ウィーン交響楽団
グリュミオー30代のフレッシュで爽快な演…
|
|
モーツァルト/
交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」
交響曲第39番 変ホ長調 K.543
アンドレ・ヴァンデルノート指揮 パリ音楽院管弦楽団
ヴァンデルノートの名盤…
|
|
メンデルスゾーン/交響曲第4番 イ長調 OP.90 「イタリア」
シューベルト/交響曲第8番 ロ短調 D.759「未完成」
グィド・カンテルリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
貴…
|
|
ヴァッソ・デヴェッツィ/モーツァルト・リサイタル
モーツァルト/
幻想曲 ハ短調 K.475
デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 K.573
ピアノ・ソナタ第17番 …
|
|
ベルリオーズ/幻想交響曲 OP.14
ピエール・デルヴォー指揮 コンセール・コロンヌ管弦楽団
1962年のコンサートのライヴ録音。
デルヴォーの代表的録音のひとつ。デルヴォー&…
|
|
“ヨハンナ・マルツィ/ヴァイオリン小品集”
ラヴェル/
フォーレの名による子守唄
ハバネラ形式の小品
ファリャ/スペイン舞曲(歌劇「はかなき人生」より)
シマノフスキー/夜想曲とタラン…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 19 | | | | | | ...
|